IMPLANT TREATMENT
インプラント
インプラント治療とは、失ってしまった自分の歯の替わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定性であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
インプラント治療を行うことで、治療後の噛む機能が正しく改善されます。
慣れるまでは多少違和感を感じることもありますが、その期間を過ぎれば、自然の歯に匹敵する機能が得られます。
人が物を噛むときの力は、想像以上に大きいものです。丈夫なインプラント(人工歯根)なら、天然歯の歯根と同様に機能します。
また歯冠の色や形も、最新の歯科技術によって、自分の歯と同じように作ることが可能です。
インプラント治療の流れ
[step1] 診察と治療計画
インプラント治療に必要な診断を行い、インプラント治療が可能かどうかを診断します。
その後、治療計画を立てます。
[step2] フィクスチャー埋入の手術
人工歯根のフィクスチャーを手術により顎の骨に埋入する手術を行います。
局所麻酔を用いて行いますので、安心して手術を受けることができます。
[step3] 治癒期間
その後、骨とインプラントがしっかり結合するまでの治癒期間を設けます。(3ヶ月~6ヶ月)治癒期間は骨の質などにより個人差があります。
この間、必要に応じて仮の歯を入れる場合があります。
[step4] アバットメントの連結
人工の歯の支台となるインプラントの部分(アバットメント)をフィクスチャーに連結します。この時、簡単な手術を行う場合があります。
[step5] 人工歯の装着
インプラントを含めたお口の中全体の印象採取(=型をとること)を行います。
その型に従い人工の歯を作製します。
その後、アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。
[step6] メンテナンス
インプラント治療終了後、インプラントを長持ちさせるためには、適切なホームケアと定期的な検診が不可欠です。
また半年後に一度、インプラントの状態を見るため、定期検診を受けることをおすすめしています。
当院ではノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社の
インプラントを使用しています。
1952年にブローネマルク博士が発見したチタンと歯槽骨が結合することである「オッセオインテグレーション」を確立し開発・販売され、インプラントの歴史を代表する存在として1965年以来、世界中で臨床使用され続けています。
現在ではさまざまな症例に対応できるように、インプラント体の長さは7~52.5mm(ブローネマルクシステム・ザイゴマ)を取り揃え、ブローネマルクシステム・ショーティーでは歯槽骨埋入5.5mmを実現し、歯周病などで破壊されてしまった歯槽骨に通常サイズのインプラント体を埋入が困難ではありましたが、骨移植することなくインプラント埋入が可能となりました。
また、インプラント体の表面性状は、ノーベル・バイオケア社独自のスパーク陽極酸化処理がおこなわれた、酸化チタンのタイユナイト表面性状を活かし、歯槽骨との結合に安定性のあるインプラントです。
インプラントのメリット・デメリット
インプラントのメリット
- 安定した噛み合わせを比較的長く保つことができる
- 咀嚼能力(かみ合わせの力)が高いので、硬いものを食べたり、力強く歯をくいしばることができる
- 審美性が高いので、自分の歯に近い見た目に仕上げることができる
- 自然の歯に近い機能が期待できるので、装着後の違和感や外れてしまう心配がない
- 歯を失った箇所は顎の骨が自然に減ることがあるが、インプラントは直接顎の骨に埋め込むので咀嚼の刺激が顎の骨に伝わるので衰退を防止することができる
- 定期的にメンテナンスを行うことで、長持ちさせることができる
インプラントのデメリット
- ブリッジに比べると治療時間が長期間かかる(個人差あり)
- 手術になるので、状態により適応とならないケースもある他、比較的費用がかかる
- 家庭での適切なブラッシングや医院での定期メンテナンスが必要になる(通常少なくても、半年に一回のメンテナンスが必要)
インプラント費用(税込み)
インプラント | 275,000円~385,000円 |